

三相PM発電機

三相変圧器

三相整流システム20〜40A

三相整流システム50〜100A(大)

三連合成三相整流システム

過電圧検出安全装置1KW型

1300W電力抵抗

ディープサイクル蓄電池

正弦波インバーター3KW

正弦波インバーター6KW
|
 |


系統連係で使用するパワーコンデショナーです。
系統位相同期200v出力インバーターの品名がパワーコン・・です。
太陽電池の場合は作動範囲の電圧を入力しますが、風水力の場合は必ずマージンを考慮した安全制限回路を製作設置します。安定安全に心がけます。電子機器は瞬時の定格オーバーも許されません。

60A-MPPTコントローラー

80A-MPPTコントローラー

30A-MPPTコントローラー

40A-MPPTコントローラー

15A-MPPT充電コントローラー
高い電圧で電流の少ない太陽電池を電圧を下げて電流を増加させて効率よく充電します。
系統連用のパワーコンデショナーのほとんどの機種はMPPT制御になっていて、ある範囲の電力を効率よく利用します。

ペルチエ素子40x40mmです。

ペルチエ素子62x62mmです。
これを多数使用すると温度差発電ができます。
いろいろな素子があります。
廃熱発電が可能です。 |
 |
*系統連について*
パワーコンデショナーの入力電圧は比較的高いです。
太陽電池は特性上、短絡電流と無負荷電圧が確定しています。
制御電子機器は電圧電流範囲を守れば問題ありません。
注意点はダイオードの利用です。
しかし、風力水力にパワーコンデショナーを利用する場合は要注意です。
入力電圧範囲に十分なマージンをとり絶対に限界に近づけないように電圧電流を抑制する安全制限回路製作が必需です。これを理解されない方が多いです。
電子機器は絶対に定格を超えないようにします。
蓄電池を利用すると電圧は安定し、出力がとても有利になります。
安定化と蓄電と補佐です。
リチウム蓄電池は能力が大きく質量が軽いですが動作電圧や充電完了電圧が異なりますので御注意してください。
サイクル寿命も長いです。
充電しての保存と高温は劣化を促進します。

三相MPPT

最新鋭、風水力用三相入力MPPT
充電制御装置 12v/24v 35A
入力電圧 三相AC 5〜75v

78A200Vまでハイボルト入力のビッグなMPPTコントローラー |